劣等感から克服!レズビアンである自分を好きになるための知恵

コラム

 

始めに

お久しぶりの更新です。

今日は【劣等感から克服!レズビアンである自分を好きになるための知恵】をテーマに書いていきたいと思います。

私はもう30歳を超えているのですが、若い頃はレズビアンである自分を何度も恨みました。

『なんで自分は”普通”に生まれてこなかったのだろう…』

『”普通”に生まれていたら恋人と結婚できた』

『”普通に生まれていたら家族を傷つけることはなかった』

何度も何度も”普通”という概念にとらわれ、苦しい生き方をしてきました。

でも今は、払拭しています。

それどころか、レズビアンである自分を誇らしく思うようになっています。

レズビアンであることって良いところがいっぱいあるんです。

今日はそんな自分の体験談を中心に記事を書いていきます。

レズビアンであることに囚われすぎている方、レズビアンであることが辛いと感じている方は今後生きていく上で何かしらヒントが得られるかもしれません。

是非、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

 

レズビアンの自分を好きになるためには

ポイントは2つ

1.レズビアンの良い点に着目する。

2.自分に自信をもつ。

順を追って説明していきましょう。

 

1.レズビアンの良い点に着目する。

レズビアンである自分を好きになるためには、レズビアンの良いところ探しをしましょう★

レズビアンって良いところがいっぱいあるんです!

例えばお風呂!

スーパー銭湯や温泉を好きな人とのんびりと過ごせるってこの上なく幸せなことです。

私は月1で温泉に行ってるのですが、やはりこの恩恵は大きい。

リラックスできる空間と時間を好きな人と一緒に楽しめるんですよ。

異性愛者だったら貸し切り風呂ということになりますが、貸し切り風呂ってお金がかかる上に2人用なので小さいんですよね。

ダイナミックな景色を味わえるのも温泉の魅力の1つじゃないですか。

これは同性同士であることの特権です!

女子会!

何かと女子会、女子旅プランって多いですよね。

なんだか性差別のような気もしますがこれにも大きな恩恵を受けています。

お得なことが多いですし、他のプランで味わえないような特別なメニューが用意されていたり・・・

と嬉しいこと満載!

好きな人との距離を詰めやすい!

これは大きな恩恵です。

正直言ってこの恩恵があるおかげで異性間の恋愛よりも同性間の恋愛の方がカップル成立の面では、うまくいくんじゃないかと思ってるくらいです。

男性同士の恋愛はよく分かりませんが、女性同士の恋愛は【共感】→【(少しずつ)距離を詰める】→【包容力】これを押さえれば付き合えることが多いです。

【関連:ノンケの落とし方!恋愛感情を持ってもらう3つの方法!レズビアンの私が伝授します! | ビアンの赤裸々日記 (iyashinozikan.com)

 

どうでしょう?

ざっと書いてみましたが良いところいっぱいでしょう?

レズビアンであることって良い点がいっぱいあるんです!

 

2.自分に自信をもつ。

レズビアンである自分を好きになるためには、自分に自信を持ちましょう★

このブログでも度々書かせて頂いていますが、自分に自信を持つことはとても大切です!

これができていれば、【レズビアンである自分】どころが【ありのままの自分】を素直に好きになることができます。

ではどうしたら自分に自信を持てるようになるのか・・・。

成功体験を作って自分力を高めることです。

そんな成功体験を簡単に作れれば苦労しないよと思われる方もいるかもしれませんね。

そうなんですよね。成功体験を作るのには気力も時間もかかります。

そこでお勧めなのが【読書】です。

何も自己啓発とか、ビジネス書とか難しい書籍を読む必要はありません。

あなたが好きな小説で良いです。

 

なぜ読書をお勧めするのか?

得られるメリットが多く、あなた自身の成功体験の後押しをしてくれるからです。

まず得られるメリットとしては、知恵がつく、知識がつく、語彙力がつきます。

小説家の書く文章は話の道筋が通ってますし、様々な言葉が出てくるので、論理力や語彙力を学ぶのにちょうど良いんですよね。

そして、自分の好きなテーマの小説なら何冊も読めちゃう。継続しやすいです(ここが1番大切)。

 

人間は基本的には【言葉】でコミュニケーションを取っていきます。

自分を褒めてあげるのも結局は【言葉】の力を借ります。

言葉を創りあげれるようになれば、うまく話せるようになります。コミュニケーション能力がついてくるので、成功体験が持ちやすく、結果的に自分の自信にも繋がってくるということです。

 

昔良く言われた(今も言われてる?)本を読むと頭がよくなるというのは結構理にかなってるんですよね。

読書だったらすぐにでも始められるので、是非試してみてくださいね。

 

終わりに

今日は【レズビアンである自分を好きになるための知恵】について記事を書いていきました。

レズビアンの良いところを探しながら、自分自身を好きになる努力(自分磨き)を絶えず行っていきましょうね。

自分に自信が持てるようになれば劣等感を克服できて、ありのままの自分を好きになることができます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

コラム
iyashiをフォローする
ビアンの赤裸々日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました